ハコさんち 2階フロアについて
こんにちは、
今日はハコさんちのお話です。🏡
ハコさんちは1階フロアと2階に分かれます。
1階には姉妹店のクーデクレ(@Queue_de_cle)と、押入れギャラリーが。
2階は、作家様が自分のお店のように使えるレンタルショップ空間になります。
これは、台湾旅にも少し関わって来るのですが、
向こうではよく商業施設内で、作家さんのブランドブースを目にしました。
区切られた空間にそれぞれ、
作家の方がお店を開いている。
あぁ、これはとても理想的な。
でも、プロとして確率している人しかやはりなかなかここまでは難しい。
毎日お店に立って営業することのハードルの高さは、やっぱりあるよね。と。
みんな、何かをしながら
ハンドメイドを楽しんでいる。
販売を楽しんでいる。
私は、それでも良いと思っているので、
それでも可能なお店を模索していました。
問題は店舗物件のお金、
そしてずっとそこにいないと営業できないということ。
でも、例えば土日だけの営業なら、何かをしながらでも出来るかもしれない。
土日だけの営業でも可能な金額なら、
出来るかもしれない。
例えば月2万くらいで、
昔から夢だったお店を、
チャレンジすることが出来るかもしれない。
ある意味、とても大きいレンタルボックス、
そう考えてみてもいいかも。
ずっと続けなくてもいいし、
続けてみてもいいし、
いつか自分のブランドショップを立ちあげる為の第1歩でもいいし。
そんな自由な空間をひと部屋用意したいな、
と思ったのがハコさんち2階のキッカケです。
それでもし誰かの夢が叶ったら、
次の夢に繋がったら、
幸せだな…
少しは恩返しが出来るかなぁ。
そんな気持ちで、
随分と大きなことをはじめました。笑
気になる!
という方はお気軽にお問い合わせくださいね。☺︎
0コメント